解決済
ecoPayzを利用してローカル引き出しをしてみたものの、海外送金として処理され手数料が5,950円かかりましたが、その分は既に返金されています。
payz(旧:ecoPayz)
出金
銀行振込
14
2023年03月08日00:47
投稿者:柚子こしょう
他の相談者さんとほぼ同内容です。
高速現地送金が利用できない時に、56,000円をローカル引き出ししようとした結果、海外送金扱いとなりました。ecoPayz側の手数料が2153.53円に加え、出金先の楽天銀行が2450円徴収しました。明細に出ていない理由でecoPayzと銀行間でも3500円が消失しています。
自分でサポートに連絡してみるつもりでメッセージを送ったのですが、1日経っても返信がなかったため、こちらで相談させていただくことにしました。
コメント(14)
あかね@事務局

柚子こしょうさん
スクショの添付ありがとうございます。
銀行手数料の返金は難しいかもしれないと思っていたので、本当に返金されてよかったです😭
ご報告ありがとうございます、またいつでもご相談ください。
こちらのご質問は解決済みにさせて頂きます。
今後はブックメーカーとユーザーの間の架け橋としての役割を果たせるよう、引き続き努力してまいります。
引き続き、当サイトを宜しくお願い致します😊
2023年03月24日 09:26
柚子こしょう

ecoPayzの口座を確認したところ、地元の楽天銀行で引かれた2450円が入金されていました。
先日、ecoPayzからの返信について、私の方からは連絡を取っていなかったため、そちらからコンタクトしていただけたおかげだと感じています。
ありがとうございました!
2023年03月23日 21:07
柚子こしょう

ありがとうございます
よろしくお願いいたします
2023年03月22日 20:28
あかね@事務局

柚子こしょうさん
コメントありがとうございます。
「今後、このように予告なしに海外送金扱いになるのでしょうか?」という点についても、担当者に再発防止を促すためお伝えしておきます。
柚子こしょうさんが利用した楽天銀行は、たまたま海外送金を受け取れるものでしたが、「手数料が高いと予め分かっていたら、引き出しを行わなかった」という心境は理解できます。こうした予告なしの変更は、納得しづらいですよね。
本当にそう思います。3,000円を引き出すだけで、ほとんどが手数料に消えてしまうため、これだけの額だけを引き出そうとは感じられなくなります。
>それを出金するのにまた手数料がかかってしまう
今後同様のトラブルが発生しないよう、ecoPayzへの改善要求を行いたいと思います🙇♀️。
なるほど、それならこの件はecoPayzが事前通知なしに海外送金にしたことに問題がある気がします。また、本来楽天口座に引き出されたはずの資金がecoPayzアカウントに戻された場合、その引き出しにも手数料がかかることを考慮すると、納得いかない部分があります。定期的に引き出しを行うのであれば、一緒に引き出した方が効率的ですが、それは私たちの都合であり、ecoPayzが今回の件で利益を得るのは正当ではありません。
2023年03月22日 17:28
柚子こしょう

詳しい説明ありがとうございます。
様々な意見がありますが、これ以上争うと逆に凍結されるリスクも考えられるため、0.5ユーロの損失だと思って諦めようかと考えています。
愚痴をこぼす形になってしまい申し訳ありませんが、ブックメーカーズのスタッフには感謝の気持ちでいっぱいです。
しかし、これは私だけでなく、全てのecoPayzユーザーにとっても重要なことだと思うので、もう一つお願いがあります。「今後も高速現地送金やローカル出金が行われる場合には必ず日本国内銀行から送金されるのか、それとも事前通知なしで海外送金になることがあるのか」という点を改めてecoPayzに確認していただければと思います。
ecoPayzが出金先の銀行手数料を補填しなかったのであれば、今後も海外送金に予告なしになる可能性があるかもしれないという不安が残ります。お手数をおかけしますが、ぜひともお尋ねください。
通常は、高速現地送金とローカル出金の手数料は1%のはずで、例外的に発生することはないと考えていました。
2023年03月22日 10:47
あかね@事務局

柚子こしょうさん
コメントありがとうございます。
差額の3,500円が返金されたとのことで良かったです!
手数料ですが、
高速現地送金とローカル出金
→ エコペイズ側での1%のみ
エクスプレスローカル送金
→ エコペイズ側での1% + 銀行振込手数料135円(場合によって250円〜550円)
前回の引き出しはなぜか海外送金扱いになってしまったので、その結果として2,450円が減額されたようです。
※添付画像は高速現地送金で、申請額と同額が着金します。
差額が返金されるのは喜ばしいことですが、そもそも不必要な手数料も返金してもらいたいですね。
ecoPayzと楽天銀行の間で発生した3500円の手数料は返金されましたが、楽天銀行での受取手数料2450円については補填を受けることができませんでした。
2023年03月22日 10:03
柚子こしょう

ecoPayzから返答がありました。
確認をさせていただきたいのですが、通常の場合、高速現地送金やローカル出金にかかる手数料はecoPayz側の1%(最低でも2000円強)だけであり、仲介銀行手数料や受取先銀行での手数料はかからないという理解で問題ないのでしょうか?
サポートに問い合わせたところ、問題の検討には時間がかかるとのことで、しばらくお待ちいただくようです。
2023年03月20日 20:14
あかね@事務局

柚子こしょうさん
週末を挟み、ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
ユーザーによって対応が異なるのはなぜなんですかね。。
改めてこちらからも担当者へプッシュしてみます!
進展ございましたらコメントお待ちしてます🙇♀️
2023年03月20日 10:48
柚子こしょう

類似のケースではすでに返金された実例もあるため、なぜここまで時間がかかるのか不安ではありますが、進捗があれば改めてお知らせいたします。
そうですね、一度柚子こしょうさんからもサポートに詳しい状況をお伝えいただけますか?
2023年03月18日 11:19
あかね@事務局

柚子こしょうさん
コメントありがとうございます。
力不足で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします🙇♀️。
こちらでもまだ進展はありませんが、もう一度こちらからサポートに確認するべきでしょうか?
2023年03月17日 14:55
柚子こしょう

お世話になっております。
担当者から「担当チームに確認する」との返信をいただいて以来、進展がありません…><
2023年03月17日 10:16
あかね@事務局

柚子こしょうさん
お待たせしております。
柚子こしょうさんの方で何か進展があれば、お知らせをお待ちしています🙇♀️。
スクリーンショットを添付していただき、相談ありがとうございます🙏。
2023年03月17日 10:02
柚子こしょう

よろしくお願いいたします
2023年03月09日 08:03
あかね@事務局

柚子こしょうさん
柚子こしょうさんのアカウントについても、ecoPayzの担当者へ確認してみます。
入力いただいたユーザー名も確認いたしました。
スクリーンショットを見ると、56,000円の出金申請で、実際に振り込まれたのは50,050円ということですね。
ecoPayzの手数料も含めると、おっしゃる通り約8,100円という手数料は高すぎると思います。
ブックメーカーズ掲示板をご利用いただき、心より感謝申し上げます。
担当者から返信ありましたらご報告します。
取り急ぎのご連絡にて失礼いたします🙇♀️
2023年03月08日 11:30
コメント先:柚子こしょうさん
ブックメーカーの入金不要ボーナスや当サイト専用ボーナス、ボーナスコードの一覧についてお伝えします。
2023年10月24日よりコメント入力は一時停止しております。